新年明けましておめでとうございます。

皆様にとってより佳い年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

歌う年にしたい!!!という思いから、
本年は7月16日に久しぶりに
「大畑 理博ソングリサイタル」
を地元の富山にて予定しております。
副題はまだ仮ではありますが
「~いのちといのち~」
にしようと思っております。
私的にここ2、3年の間に祖母が亡くなり、甥が誕生し、父が亡くなり、いのちがぶつかり合った月日を過ごしました。
“いのちといのちの対話”をテーマにプログラムを組みます。
やはり日本語歌唱での楽曲で、今回は委嘱作品や自作自演も試みようと思っております。
東京公演も実現できたらと思っております。

そして公式Websiteを一新いたしました。
プロフィール、スケジュール、ブログ等の情報が載っております。
↓↓↓アクセスは下をポチっとしてください。
hirosongsalbum.com
それでは本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
2016.元日 大畑 理博 拝
スポンサーサイト
ご無沙汰をしております
秋の風が吹くとは言え、まだまだ暑い日が続きます
みなさんお元気ですか?
公私ともにバタバタしておりまして、8月から様々なことがあったにも関わらず、Diaryが書きかけで終わっております
少しずつアップしていきますので、よろしくお願い致します
大畑 理博
タチアオイの花も天辺まで咲いております
うだるような暑さが続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
僕のほうは相変わらずバタバタしているのと、室内に居ることが多いので、外に出た途端のあまりの熱気に身体がビックリしてしまうことがあります
本年に入ってScheduleの更新が無いほど演奏会への出演を自粛していたのですが、やはり人前で歌うことが好きなようです(^^ゞ
8月8日、9月5日、11月4日の演奏会のご案内をアップいたしました。
どうぞお時間がございましたらお出かけくださいますよう、よろしくお願い致します。
また、秋には地元富山の小学校、中学校への訪問演奏も企画しております
2010.7.20.大畑 理博
皆さんこんにちは⊂二二二( ^ω^)二⊃
どうも茹だるような暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
関東では梅雨明け宣言が出されいよいよ夏本番な感じですね。
ホームページにお越しになった方はお気づきだと思いますが、サイトが大幅にリニューアルされました。
いかがでしょうか?
友人にお願いをしてサイトを制作して以来、初めてのリニューアルですが、今回はトップページからオシャレになっていて、自分でもビックリしました。
本当に制作してくれている友人に感謝ですm(._.)m
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
2009.7.17.大畑 理博
白い梅の花がほころび、春に向かう温かな陽差しと共に笑いかけてくれているようです。
前々からScheduleに載っていながら、ご報告するのを忘れておりました、演奏会です。
3月22日
今日は温かな鍋が大変おいしく感じられました。
僕の周りではインフルエンザやノロウィルスなど感染症にかかったということを聞いたり、流行っているようですが、皆さんは大丈夫でしょうか?
Linkに作曲家である中嶋恒雄先生のSiteが追加されました。
9月に行われた日本歌曲振興会主催の日本歌曲コンクール後の懇親会で話しかけてくださり、御宅にも1度お邪魔致しました。
作品もご本人の頭の良さが表れており、今後演奏させていただこうと思っております。
2008.1.8.大畑 理博
朝晩はかなり冷え、秋が深まってきたのを体感させられます。
みなさんお元気ですか?
僕の周りでは、なかなか風邪が治らないと言ってらっしゃる方が多いですが、この時期の風邪はそうなのでしょうか?
Profileを一部改訂致しました。
Linkに(社)日本歌曲振興会が追加されました。
2007.10.28.大畑 理博
なんだか暑くなったり涼しくなったり体調管理が難しいですね・・・。
Scheduleの10月6日(土)第53回 富山県音楽協会演奏会「秋の午後 しらべにのせて」の説明の曲目等を改訂いたしました。
Profileを修正・追加致しました。
Linkに現在お世話になっているベリーメリーミュージックスクール先輩講師、本田先生のHPとがねこ先生のブログを追加致しました。
2007.9.23.大畑 理博
これは毎日毎日、本当に熱いですね。
熱中症には気を付けないとな・・・。
Scheduleに
8月18日(土)アローザ・フィオレンティーナ・コンサート
9月 9日(土)第16回日本歌曲コンクール声楽部門本選会(公開演奏会形式)
[(社)日本歌曲振興会 主催]
10月 6日(土)第53回 富山県音楽協会演奏会「秋の午後 しらべにのせて」
20日(土)東京ミュージック&メディアーツ尚美
コンセルヴアトアール ディプロマ 卒業生コンサート
を追加致しました。
チケット等お問い合わせは、BBSまたはMailにて伺っております。
また、Linkに
ピアニスト柳井和泉さんのHP。
現代音楽の楽譜・書籍やCD/DVD制作販売を行っている出版社「マザーアース社」。
音楽専門(特に合唱、声楽作品)のオンデマンド出版社「キックオフ」。
を追加致しました。
2007.8.9.大畑 理博
うだるような暑さが続きますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか???
久しぶりにDiaryを更新します。
最近はなんだか、仕事が忙しかったり、演奏会があったり、コンクールがあったり、オーディションがあったりと、かなりバタバタしておりました。
やっと落ち着いてきた感じです。
こちらはとりあえず元気にやっておりますが、最近不規則からか肥えてしまいました。。。ちょっと気を付けます・・・。
2007.7.27.大畑 理博
なんだか僕の操作ミスにより、更新されていなかったDiaryがありました。
以後、気を付けます。。。
2007.7.15.大畑 理博
みなさんこんばんは。
今日は七夕ですが、みなさんはどんなお願い事をなさったのでしょうか???
近年、七夕の夜は雨か曇りが多く天の川を見ることがなかなか出来ません。
もしかして、1年ぶりの再会に織姫と彦星の2人は恥ずかしがって、見せないようにしているのでしょうか?
Profileにある試聴曲を2曲更新致しました。
日本にとどまらず、国境を越えてアジアをはじめ、様々な国で歌われている名曲、喜納昌吉さんの「花~すべての人の心に花を~」。
もう1曲は富山、東京でのソロリサイタルの最後に歌わせていただいた美空ひばりさんの「愛燦燦」です。
録音は、富山県の魚津市にある新川文化ホール大ホールで致しました。
ですので、ちょっと頑張ってる観がありますが・・・。
お時間のある方は、BBSまたはMailにてご感想をいただけると、幸いです。
2007.7.7.大畑 理博
みなさん大変ご無沙汰しております。
お元気でお過ごしですか?
鼻のグジュグジュは治り、体調は快調です。
この4月から初めて学生ではない新年度が始まり、専門学校が新学期に入ったり、他のスクールに教えに行ったりとバタバタしておりました・・・。
それを言い訳にしてはいけないのですが、info.diaryの更新が遅くなってしまいました。
だいぶ生活のリズムが掴めてきたので、更新しますよ!!!
って前にもこんな感じなこと書いた気もしますが・・・。
☆★☆新着ニュース☆★☆
Profileを一新しました。
ついでに写真も変えました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2007.4.21.大畑 理博http://www6.ocn.ne.jp/~hiro_s_a/
みなさんこんにちは。
僕は黄砂にやられたのか、それとも花粉症が再発か・・・。
鼻がグジュグジュで咳・くしゃみも出たりです。。。
色んな方に教えてもらって「鼻うがい」実行中です。
でも慣れないのでどうも難しかったりします。痛いのはそんな苦痛ではないのですが・・・。
サイト「Hiro Songs Album」のことです。
まずLinkに作曲家の大谷千正先生のWebSite、加藤由美子先生のHPを追加致しました。
また、プロフィールも変更する予定です。
もう学生ではないので・・・笑
2007.4.7.大畑 理博http://www6.ocn.ne.jp/~hiro_s_a/
やっぱり梅雨ですね。。。
晴れていてもなんだかモワッとしていて蒸し暑いです。
立っているだけでも汗が出てくるようです。
今日は自然界が織り成す神秘を見ました。
水田が広がる田舎の真ん中で。
本当に神秘に満ち溢れた不思議な光でした。
「蛍」
彼らはどうしてあんなにも不思議な光を持ったのでしょうか。。。
どうしてあんなに一生懸命に光を放つのでしょうか・・・。
僕が遭遇したときはなんだか異空間で音が一瞬無くなり時間も止まってしまったような、そんな感じがしました。
今日から地元、富山に帰省しています。
第一の目的は、最近力を入れているボランティア演奏で、金曜に富山赤十字病院(http://www.toyama-med.jrc.or.jp/)さんで富山県入院やすらぎ生活事業の一環としてミニコンサートをさせていただきます。曲目は「浜辺の歌」「我は海の子」「愛燦々」などです。16時半から30分のプログラムで、今からとても楽しみです。詳細は(http://www.toyama-med.jrc.or.jp/yasuragi/200606.pdf)へ。
☆★☆新着ニュース☆★☆
Scheduleに7月13日の演奏会をアップしました。
また、Linkを追加、改訂致しました。
2006.6.28.大畑 理博
梅雨の一休みでしょうか?
昨日、今日と東京は晴れ、紫陽花も一層、色彩そして表情豊かにいるのを見ました。
スケジュールを追加、改訂致しました。
また、ギャラリーも追加致しました。
最近BBSに書き込みが無いのが淋しいですね・・・(>_<)
ごらんになった方は何でもいいので一言残していっていただけると嬉しいです。
直接メールも待っています(*^_^*)
2006.6.20.大畑 理
なんだかスッキリしない天気が続きますが、皆さんお元気でお過ごしですか?
僕は今まさにコンクールと慣れないオペラの稽古があり結構いっぱいいっぱいです・・・。
今回ちょっと放置しておりましたScheduleを4件追加いたしました。
4月後半~5月はオーディションやコンクールだったので今度は演奏者として活動していきます。
他にもいくつか増えると思うので随時アップしていきます。
Profileも少々改訂致しました。
Galleryには今更ながら昨年12月1日紀尾井ホールにて行われた山田耕筰作曲の歌劇「黒船」の写真を追加致しました。
Linkには「及川音楽事務所」「ESPミュージカルアカデミー」の2つを追加致しました。こちらも随時追加していこうと思っています。
2006.5.19. 大畑 理
今日、東京は午前にすごい雷雨の後、一気に晴れました。
なんだか変わりやすい天気ってそれだけで疲れますね。
タイトルにあるお詫びというのは、スケジュールが全く更新されていないということです。
実は4月、5月はオーディションやコンクールは受けているのですが、コンサート出演が無くて。。。
コンクールは一般公開なのですが、それ載せておいたほうがいいですかね???
でもかなり大変なものですので・・・。
6月以降はいくつか決まっているものもあります。
ただまだどれとしてチラシがありません(T_T)
ですので、チラシが出来上がった段階でUPしていこうと思います。
宜しくお願いします
また、宣材についてご意見くださった方ありがとうございます。
まだまだお待ちしております。
2006.4.26.大畑 理博
だいぶ春めいてきてなんだかウキウキしますね。
散歩してたら、タンポポの周りに蝶々が翔んでました。
昨日、新しい宣材写真を撮ってきました。
ギャラリー(宣材2006)に一部をアップしてあるのでよかったら感想等、メールかBBSにて宜しくお願いします
ちなみに今回のイメージは「セクシーさとエロさの間」「光と影」「大人な静粛」などなどです。
なのでクラシックとは思え無いものになってますが、最近海外のアーティストさんもイメージ写真が多くなっているので、そんな感じにしてみました。
2006.4.22.大畑 理博

みなさんこんばんは。
今日はひな祭りですね。
僕は男兄弟だったので、小さい頃はうちに雛人形がなかったのですが、今は実家に姪がおりまして、床の間に飾られています。
なんだか今日の東京は雨が降ったりやんだりで寒いですね・・・(T_T)
花粉症の方そろそろきてますか???笑
☆★☆新着ニュース☆★☆
えーっとかなり恥ずかしながら、Profileのほうに数曲、僕の歌が試聴出来るようになりました。
遠方の方で聴いてみたいという方もいらしたので、僕がどんな声なのかをここで発表しようと思います。
曲目は
「鐘が鳴ります」(山田耕筰/曲・三木露風/詩)
「ねがい」(林 光/曲・佐藤信/詩)一部
「歩くうた」(林 光/曲・谷川俊太郎/詩)一部
「物語」(木下牧子/曲・三好達治/詩)一部
パソコンによっては左クリックだと途中から始まったりする方もいらっしゃると思います。
ファイルを保存するか、別ウィンドウで開いて聴いてみてください。
演奏は昨年2月の演奏会のものと12月の試験のものです。
録音状態が異なるため、多少音量に差が出てしまいましたのでご注意下さい。
でも聴いててほんと音痴なのがわかってショックでした・・・。
何か感想やアドバイス等ありましたら、BBSのほうに書き込んでいただくか、直接mailください
m(__)m
2006.3.3. 大畑 理博
みなさんこんにちは。
こちらは21日での音楽セラピーの一環である演奏も無事終え、演奏会が一段落したところです。
みなさん体調のほうはいかがですか?
まだ、風邪やインフルンザと思われる感染症が流行っているようなので気をつけてくださいね。
っという僕も、病院で演奏だったため院内感染が怖くて、歌う時以外はマスクを常時して、うがい薬で何回もうがいしたり手洗いしたりしていました。
☆★☆新着ニュース☆★☆
タイトルにもあるように、いくつかの代表的検索サイトにこのOfficial Web Site『Hiro songs album』が登録されました。
確認出来ているのは、「yahoo」「google」「goo」「infoseek」には登録されたようです。
ただ、ところによっては本名のでもと苗字と名前にスペースが必要なものもあるようです。これを変更出来ないものか、ただいま問い合わせ中です。
また、メールにてご指摘があり、Galleryに追加した画像が小さいということで、大きく変更しようと思っていますが、今地元の富山におりまして、東京に戻ってから変更となります。ご了承ください。
冒頭にも書きましたが、まだまだ寒い日が続きます。
お体にはご自愛を。
2006.2.24 大畑 理博
どうもこんばんは(*^_^*)
最近はなんだか暖かくなったと思ったら、でも寒くなったりと気候が変わりやすいですよね。みなさん体調は大丈夫でしょうか?
でも立春を過ぎてやはり春めいてきたのでしょうか。もしかしたら鼻水とか出てきて風邪なのか花粉症なのかわからない人もいらっしゃるのではないでしょうか?(僕がそうなのです・・・。)
先日の北海道は旭川ですが無事に行ってまいりました。コンクールでは結果を出せませんでしたが、とても勉強になり行ってよかったと心から思っております。
☆★☆新着ニュース☆★☆
今回、Scheduleに載せられなかったコンサートの追加です。
『HEART~HULL CONCERT♪中山妙子FUGA風雅の世界』
日時:2月21日(火)18:30~20:00
場所:射水市民病院ロビーホール(富山県射水市)
今回は音楽セラピスト育成講演の一環としての演奏です。
僕が参加する曲目は野村正峰作曲の「五丈原」です。
☆★☆新着ニュース☆★☆
少しだけ新しく過去の演奏会のときの写真をGalleryのほうにUPしています。
もしよかったら少々若かりし頃の僕を見てやってください。
2006.2.16 大畑 理博