なんだか最近めっきり寒くなりましたね。
僕は末端冷え性なので、足先、指先はもちろんのこと、鼻の頭まで冷たくなっちゃいます。
今年はオジサン臭いですが養命酒でも飲みはじめようかと・・・。

やっと12月のリサイタルの曲目も決まり、プログラムもほぼ完成で、後は印刷屋さんに入稿するまでになりました。
ってもうすぐ12月に入っちゃうので遅いのですが・・・。
プログラムを考えるのに、何を歌うかとりあえず書き出してみたら250曲以上になりそこから頑張って絞ったのですが、それでも曲数が多いのです・・・。
当日、自分の体力と精神力が持つのか、今から心配でなりませんが。

ひとまず練習あるのみですね。




最近、教えている専門学校の関係でさまざまなポピュラーソングを資料として聴きますが、その中で数日前になんだかじんわりと涙が出てきた歌があります。好きになりそうなので、いつかは歌いたいなぁと思います。

16日のリサイタルが終わったらその詞を載せようかな・・・。

その代わりと言ってはなんですが同じCDに入っていた曲から。

「切手のないおくりもの」

私からあなたへ
この歌をとどけよう
広い世界にたった一人の
わたしの好きなあなたへ

年老いたあなたへ
この歌をとどけよう
心やさしく育ててくれた
お礼がわりにこの歌を

夢のないあなたへ
この歌をとどけよう
愛することの喜びを知る
魔法(まほう)じかけのこの歌を

知りあえたあなたに
この歌をとどけよう
今後よろしくお願いします
名刺(めいし)がわりにこの歌を

別れゆくあなたに
この歌をとどけよう
淋(さび)しい時に歌ってほしい
遠い空からこの歌を



2006.11.28.大畑 理博
スポンサーサイト



みなさんお元気ですか?
なんだか僕の周りでは季節の変わり目からか、風邪をひいている人が続出。
教えてる学校の生徒にもマスクをしているのも多々見られます。この前は授業やっててうつされたかと思いました・・・。

WebSite冒頭にもありますように、生まれて初めてのソロリサイタルが12月16日に富山で開催される運びとなりました。まぁある意味区切りの意味も込めてですが。。。
リサイタルに向けて何かとやらないといけないことが山積みにもかかわらず、全く進んでいません・・・。
頑張って招待の方へはお送りしましたが、ご案内が全く出来てなくて。。。
巻き返していこうと思います。(ってもう1ヵ月も切ってるし・・・。)

実はまだ、プログラムの演奏曲目を悩んでおりまして。
大方決まっているのですが、何せ曲数が多くなりそうで、どう時間を短縮するかと。

リサイタルをするってこんなに大変なことなんだと本当に実感しております。

また、東京近郊の方にもお知らせです。
「東京でもやらないのか?」という方がたまにいらっしゃいますが、やります!!!
だいたい富山と同じプログラムで3月にやることになっております!!!

まだまだ悩みの多い日々が続きそうです・・・。

2006.11.9.大畑 理博