みなさんこんにちは。
ゴールデンウィークが始まり、なかには9連休という方もいらっしゃるのでしょうか???
僕は特に連休ということもなく、今のところ明日が1日休みになるかどうか・・・。まぁ職業柄サービス業ですので皆さんがお休みのときにお仕事なんですよね。
今日の東京はよく晴れ、起きて窓を開けたら春の薫りが部屋の中に入ってきました。
最近は昼間自転車に乗っていても大変気持ちがいいです。
ちょろっと近所の庭先を見ても様々な種類の花々が咲いております。
先日、お世話になっている青山先生のお宅にレッスンにお伺いしたら、藤の花が見事に咲いておりました。
これからもっと温かくなって、樹木が元気よく青々とかがやきはじめるのでしょうか。
2007.4.29.大畑理博
スポンサーサイト
みなさん大変ご無沙汰しております。
お元気でお過ごしですか?
鼻のグジュグジュは治り、体調は快調です。
この4月から初めて学生ではない新年度が始まり、専門学校が新学期に入ったり、他のスクールに教えに行ったりとバタバタしておりました・・・。
それを言い訳にしてはいけないのですが、info.diaryの更新が遅くなってしまいました。
だいぶ生活のリズムが掴めてきたので、更新しますよ!!!
って前にもこんな感じなこと書いた気もしますが・・・。
☆★☆新着ニュース☆★☆
Profileを一新しました。
ついでに写真も変えました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2007.4.21.大畑 理博http://www6.ocn.ne.jp/~hiro_s_a/
みなさんこんにちは。
僕はなんだかまだ、鼻がグジュグジュしております。
先日、姫路に行ってまいりました。
姫路在住の作曲家、大谷千正先生のお誘いで創立6年目を迎える「メトリーズ女声合唱団」さん主催の、前半演奏会&後半公開レッスンでした。
合唱団の皆さんはとても温かく迎えてくださり、とても有意義で楽しい時間を過ごしました。
2時間ぐらいだったのですが、あっという間でした。
でも今思うのは、公開レッスンでかなり急ぎ足でやってしまったので、どこまで理解していただけたのかと・・・。
はじめ3枚の画像はみなさんと。
~演奏プログラム~
Amazing Grace
早春賦
初恋
ロマンチストの豚
千の風になって
愛の賛歌
お前の中に生きている(「ライオンキング」より)
メモリー(「キャッツ」より)
見上げてごらん夜の星を
昴
レッスン曲目:さびしいカシの木、少年時代
2007.4.8.大畑 理博http://www6.ocn.ne.jp/~hiro_s_a/


みなさんこんにちは。
僕は黄砂にやられたのか、それとも花粉症が再発か・・・。
鼻がグジュグジュで咳・くしゃみも出たりです。。。
色んな方に教えてもらって「鼻うがい」実行中です。
でも慣れないのでどうも難しかったりします。痛いのはそんな苦痛ではないのですが・・・。
サイト「Hiro Songs Album」のことです。
まずLinkに作曲家の大谷千正先生のWebSite、加藤由美子先生のHPを追加致しました。
また、プロフィールも変更する予定です。
もう学生ではないので・・・笑
2007.4.7.大畑 理博http://www6.ocn.ne.jp/~hiro_s_a/
突然の訃報が入ってまいりました。
3月まで在籍していた東京ミュージック&メディアアーツ尚美コンセルヴァトアールディプロマで師事していた、毛利 準先生が先月お亡くなりになりました。
僕の音楽に対する姿勢、そして発声などテクニック的な面。また、メンタルなこと、様々な経験のお話。。。
在籍していた3年間にさまざまなことを先生から学びました。
特に発声と日本歌曲に接するときの事に関しては厳しく、わからなかったことの鍵が段々と解かれていく感じで、日々勉強したような気がします。
レッスンも厳しいながらも有意義で、その曲の持っている歴史やご自信の体験談を交えながらでした。
尚美を修了しても、もっと聞きたいこと、学びたいことがたくさんあって・・・。
訃報を聞いたときは呆然としてしまいましたが、だいぶ落ち着いてきています。
でもなんだか淋しくて・・・。
心からご冥福をお祈りいたします。
2007.4.4.大畑 理博
みなさんこんにちは(^o^)丿
4月1日、今日はどんな嘘をつきますか???
ってつかないといけないわけではないんですけどね・・・。
僕はどうしようかな・・・笑
2007.4.1.大畑 理博