こんなことを日記にアップするのはどうかと思いましたが。。。

昨日、仕事に向かおうと自転車に乗っておりました。

その途中いきなり横から首輪の外れた、逃げ出してきただろう犬が飛び出してきて、それを避けようとしたところ、降ったり止んだりの天気だったので、路面の白線が微妙に濡れており、滑りました。
その足下にあった廃材のようなモノに倒れるように顔から転倒いたしました。
その時は痛みが少々なだけだったので、とりあえず家に戻ろうと自転車に乗っていたのですが、家に着く前まですれ違う人みんなビックリ顔。

それで自分で家に帰って鏡を見たら卒倒しそうなのくらい顔になってました。
オペラ座の怪人です。
顔の詳細は自粛致します。
それ以降はあまり覚えておりません。

手術が終わった後ぐらいから記憶があります。
6針ほど縫いました・・・。
全治1ヶ月半~3ヶ月だそうです。
重症ですよね・・・。


2007.8.31.大畑 理博
スポンサーサイト



みなさんこんにちは。
残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

今日、ふとトマトが食べたくなってスーパーをいくつか回ったのですが、食べたくなるようなトマトは見つからず・・・。

齧り付きたくなるようなトマトどこかに売ってないかなぁ。


画像は帰省時に実家の畑でなっていた祖母が作ったトマトです。



トマト  大久保テイ子

「あおいね」って
トマト

 「あかいね」って
 そら


「ひろいね」って
トマト

 「まるいね」って
 そら

20070912205925.jpg



トマト  荘司 武

トマトって
かわいい なまえだね
うえから よんでも
ト・マ・ト
したから よんでも
ト・マ・ト

トマトって
なかなか おしゃれだね
ちいさい ときには
あおい ふく
おおきく なったら
あかい ふく


2007.8.23.大畑 理博
帰省していた富山から東京に戻る際に撮った一枚。
僕の地元には富山地方鉄道(立山黒部アルペンルートの入口や宇奈月温泉をつないでいます。)というものが走っていて、単線でワンマン電車が走ってます。

写真の駅舎はどこかしら昔な感じでもあり、どこかしら今現在な感じでもある。
電車を待っているとき、カナカナ蝉の声を聴きながら、過ぎ去る夏の残片とやってくる秋の片端を感じました。



2007.8.19.大畑 理博20070912202128.jpg

A THOUSAND WINDS

Do not stand at my grave and weep,
I am not there, I do not sleep.

I am a thousand winds that blow;
I am the diamond glints on snow,
I am the sunlight on ripened grain;
I am the gentle autumn's rain.

When you awake in the morning bush,
I am the swift uplifting rush
Of quiet in circled flight.
I am the soft star that shines at night.

Do not stand at my grave and cry.
I am not there; I did not die.



練習のときとかは何も無かったんだけど、本番歌い始めたらダメでした。
日本語訳詞があまり好きになれないのと、現在、CDセールスがミリオンを記録した歌手の方の歌がどうしても好きになれないので、原詩を載せておきます。



2007.8.18.大畑 理博
20070821223807
今日は高校の後輩に頼まれて歌(声楽)の個人レッスンをしてきました。
凄く一生懸命なんですよ。



それで実家に帰ってきてこの夕焼け空を見て思ったことがあります。






どこかに大事な何かを忘れてきた気がする・・・。






2007.8.16.大畑 理博
本当に暑い日が続きますね。。。

今年の夏はこれまで読んだ小説、エッセイや詩集、特に小さい頃に読んだものを中心に再読しようと思ってます。

第一段は
「星の王子さま」
を読んでいます。
大人になって読むとちょっと違う感覚ですねん。


第二段は
「不思議の国のアリス」

第三段は
「ライ麦畑でつかまえて」

第四段は
「谷川俊太郎詩集」

第五段は
「窓際のトットちゃん」
となっております。



さて、どこまで読めるかな・・・。

2007.8.11.大畑 理博

これは毎日毎日、本当に熱いですね。
熱中症には気を付けないとな・・・。

Scheduleに
8月18日(土)アローザ・フィオレンティーナ・コンサート
9月 9日(土)第16回日本歌曲コンクール声楽部門本選会(公開演奏会形式)  
        [(社)日本歌曲振興会 主催]
10月 6日(土)第53回 富山県音楽協会演奏会「秋の午後 しらべにのせて」
   20日(土)東京ミュージック&メディアーツ尚美
         コンセルヴアトアール ディプロマ 卒業生コンサート

を追加致しました。
チケット等お問い合わせは、BBSまたはMailにて伺っております。

また、Linkに
ピアニスト柳井和泉さんのHP。
現代音楽の楽譜・書籍やCD/DVD制作販売を行っている出版社「マザーアース社」。
音楽専門(特に合唱、声楽作品)のオンデマンド出版社「キックオフ」。

を追加致しました。

2007.8.9.大畑 理博
本当に暑い日が続きます。。。
なんだか溶けてしまいそうですよね・・・。

先日、検診にと思って久しぶりに歯医者に行ったのですが、ちょっとショックなことが。。。
大学在学中に顎関節症を患い、そのときは集中的に治療を施したのですが、また再発しているようです。
っというか前よりちょっと酷くなっているようです。
ここにレントゲンを載せられないのが残念ですが、明らかに左右の顎の発達というか太さが違うのです。。。
これからまた、マウスピースなどをして治療していくことになりそうです・・・。

それで虫歯は特には見付かりませんでした。
最近コーヒーをよく飲むせいなのか、歯石も溜まっているため取ってもらうことにしました。

歯並びはいい方らしいのですが、噛み合わせが人より奥らしく、ちょっと考え事やピアノ弾いてるときに緊張が走って、力んでしまい歯を喰いしばってしまうようです。

これから気を付けないとな。

結構多いようなので、皆さんも顎近辺気になるようでしたら、口腔外科へどうぞ。

2007.8.6.大畑 理博
20070807224204
みなさんこんにちは。
暑い日が続いておりますが体調の方はいかがでしょうか?
僕は持病であるヘルニアが疼いております。どうもエアコンの中に長時間いるせいなのか、冷えてしまい、ぎっくり腰になりそうなのを堪えながらという感じです。



近所にヒマワリが咲いていました。

おお、向日葵
炎より生れた炎
太陽への爆發         壺井 繁治「向日葵」より



2007.8.1.大畑 理博