みなさんこんにちは
日に日に寒さが厳しくなりますね。。。
これまでにいくらかクレジット(名前)無しや違うもの、バックコーラスなどの参加でCD発売されてはおりましたが、今回初めて本名であります「大畑 理博」の名前で参加させていただきましたCDが発売されました。
全て演奏会でのライブ録音ですので、トラブルが起きているものが多いのですが。。。
マイナーレーベルですので、店頭に並ぶことはございませんが、もしご興味がありましたらお問い合わせいただけたらと思います。
詳細等は左のIndexにあります、CDをクリックしてご覧いただき、ご参考にしていただければ幸いです。
2008.11.大畑 理博
スポンサーサイト
みなさんこんにちは
空が高く、だいぶ秋らしくなってきましたね
専門学校が学園祭で授業がお休みのため、実家に帰ってきました
今日は前々からお世話になっていた高階由美先生のお宅にお邪魔しました
「時計台の鐘」(http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/tokeidaino.html)を作詞・作曲なさった富山県滑川市出身のバイオリニスト、作曲家の高階哲夫先生のお嬢様で、高校の後輩のレッスンに一緒に付いて行ったのがご縁で、それ以来お世話になっています
気さくな方で、気をあまり遣うことなくお話をさせていただけます
今日は沢山の皆さんの前で歌わせていただく機会まで与えていただき、秋の歌を中心にアカペラで演奏させていただき大変嬉しかったです
高階先生とお話をさせていただいていると、勉強になることも多々あるのですが、なんだか優しく包んでくれる温かさがあって「おばあちゃん」の様に感じました(こんなこと言ったら先生に怒られてしまうかな。。。)
実の2人の祖母に、また1人、「先生」だけれど「おばあちゃん」という存在が出来たような気がします。
僕も老いた時にみんなから慕われる、そんな人生の恩師として尊敬しております。
2008.11.3.大畑 理博