みなさんこんにちは(#^.^#)
寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?
僕の方は師走で坊さんではないですが、近年恒例でなんだかバタバタしております・・・。
以下、年明けの演奏会のご案内です。
ご興味のある方は是非、ご連絡ください。

Project 21 Vol.11 華のピアノ・デュオ&ソロイスツ~2台ピアノによる~第九
日 時:2012年1月21日(土) 19:00開演 18:30開場
会 場:横浜みなとみらいホール 小ホール
曲目/出演
第一部 ソロ
ショパン:ポロネーズ 第7番 変イ長調「幻想ポロネーズ」作品61
ピアノ:樋口真千子
ボロディン:オペラ「イーゴリ公」より ”韃靼人(だったんじん)の踊り“
ピアノデュオ:若田 佳純
高橋 麻子
アリャビエフ:夜啼きうぐいす 他
ソプラノ:真幸 操
ロッシーニ:もしも粉屋の娘がお望みなら
チレア:オペラ「アドリアーナ・ルクヴルール」より ”苦い悦び、甘い悲しみ“
メゾ・ソプラノ:岩井 奈美
プッチーニ:オペラ「トスカ」より ”妙なる調和“
カルディッロ:つめたい心(カタリ カタリ)
テノール:原 拓也
ロイド=ウェバー:ミュージカル「オペラ座の怪人」より ”ミュージック オブ ザ ナイト“
バリトン:大畑 理博
ヴェルディ:オペラ「椿姫」より ”乾杯の歌“
久石譲:心のかけら(作詞:鈴木麻実子)
四重唱
ピアノ:樋口真千子
第二部 ~2台ピアノによる~ 第九
ベートーヴェン:交響曲 第九番 ニ短調 合唱付 作品125より 第1、第4楽章
編 曲:樋口真千子
第1ピアノ:樋口真千子
第2ピアノ:若田 佳純
高橋 麻子
ソプラノ:真幸 操
メゾ・ソプラノ:岩井 奈美
テノール:原 拓也
バリトン:大畑 理博
合唱:第九を歌う会2012
指揮:齋藤純一郎
※表記は演奏順ではございません。曲目は変更となる場合もございます。
2011.12.大畑 理博
スポンサーサイト