水曜の夜から
(諸事情により)
声門閉鎖をほぼさせずに生活しておりました
いわゆる
声を出さずに生活をしておりました
こんなに長い間、声を発さずとは生まれて始めてだと思います。
メールやLINEのある時代だからこそ、出来た生活なのだと思います。
そして本日より声を出す生活を再開いたしました。
こんなにも色んなものが発達しているけれど
“”声を発して産まれてきた“”
わけなので
“”やっぱり声って素晴らしい“”
っとつくづく思った次第であります。
しかし声を扱う職業をしていながら、声門同士が恥ずかしがり屋なのか、普段の20~30%ぐらいのくっ付き具合なっており、歌いすぎて枯らして以来のスッカスカな声です。。。
歌うにはまだまだ遠いので、とりあえず荷造り準備をします。
あっ僕、引越しするんですよ。
都内から都内に(笑)

2015.9.20.大畑 理博
スポンサーサイト
しぶりにカレーを作りましたっ!!
お米(玄米)を兄に頼んで送って貰ったら、母の計らいなのか隣に野菜がゴロゴロッと転がっていたのです。

今回は手羽先使用で

手羽先は最初に焼き色をつけて

野菜はたっぷりゴロッとね

ニンジンが多かったのでコショウ多めにして

一晩寝かしたところにルー入りまぁーす

豆乳とココアを入れて味を整えてからの盛り付け
玄米との相性抜群でございました!!!
これで数日はマイナーチェンジしながらカレー三昧です(笑)
トマトとかナス、パプリカを炒めたものとか、もっと野菜入れたり、豆入れたり色々出来るかなぁ…。。。
これ入れると美味しいよ!!
ってあるのがございましたら、教えてくださいね(о´∀`о)
2015.9.15.大畑 理博