皆さま
本年も大変お世話になり
誠にありがとうございました

平成から令和になり社会も変化の年でしたが
自分のことを振り返っても様々な変化がありました



この歳になっても繰り返す
初体験
刷新されていく記憶
そして巡り合う方々

それは
うたっていて
教えていて
赴いて

こんなに毎日新しい自分がいるんだなと思うことがあります
昔を振り返ってもその頃と同じではない自分

是非、明日から始まる2020年も新しい自分に出会いたいですね

どうぞ来年もよろしくお願い申し上げます

大畑 理博 拝
スポンサーサイト



東京近郊の皆さまへご案内

毎年恒例となりました〝うたってもいいですか?〟シリーズですが、またまた自分の誕生日の前日にワンマンライヴさせていただきます
39歳になるのでサンキュー=Thank youの気持ちを込めて

今回のテーマは“涙うた”

泣かせる歌ではなく僕が今までに涙した“うた”からのセレクトになります

それはクラシック
それは子どものうた
それはミュージカルナンバー
それは映画ナンバー
それはディズニーナンバー
それは邦ポップス

もしお時間ある方は是非ご来場をお待ちしております






2019.12.21.大畑 理博
大学学部時代にずっとつるんでてかなり仲の良かった同期 岡田昌子のリサイタルに行ってきました

Divaであることは間違いないのだけれど
第一声から日本人離れした声がホール全体に広がって
あっという間に引き込まれました

ピアノからフォルテ
低音から高音
繊細さから大胆さ
押したり引いたり

とにかくイタリアに行って「声の芸術」の真髄に触れたからこそ放出される声のシャワー

特にアンコールのプッチーニ『Tosca』の「Vissi d'arte, Vissi d'amore」は自然に涙が出てきた
日本語訳でもある「歌に生き、愛に生き」
まさにそうやって生きてきたんだろうな…っと学生時代を振り返ったりもしたりして



美しさとはこういうこと
いつもはフレンドリーだけれど
舞台の上では歌の中に生き、愛に溢れて生きている
まさにDivaである

遠い存在になったんだなと思わされたりして

終演後のレセプションパーティーに何故か出させてもらったのですが
話してみたら何も変わってなかった
会話のノリも内容も学部1年のとき
初めてあった20年前のまんま(笑)

変わらない昌子
変わった昌子



両方ちゃんと見られて良かった

昌子
お疲れさまでした‼️



2019.12.13.大畑 理博
俳優 岡幸二郎さんの世界を堪能してきました

デビュー30周年という節目の「ベスト・オブ・ミュージカル スペシャル・コンサート」
フルオーケストラをバックに珠玉のミュージカルナンバーを次から次へと繰り広げられていました

オペラシティコンサートホールタケミツメモリアルに響く彫りの深い顔と高身長から放たれる大人の色気
艶やかで深みのあるどこまでも広がるような美声テノール
大胆さと繊細さを織り混ぜて紡いでいく

眼福で耳福でございました



人を魅了するとはこういうことなんだなと思いました
なんと言っても圧倒的にマンパワーが違う

そして一曲ごとに役はもちろんのこと、ミュージカル全編を背負っているような、莫大な情報を彷彿とさせる感情の変化と言葉さばきによる歌唱

岡さん
おめでとうございました‼️



2019.12.12.大畑 理博
地元富山の滑川市立早月中学校に演奏してきました

ご一緒したのは高校、大学と同期だった横内桂子ちゃん(以下、けーちゃん)と高校の後輩でピアニストの戸島園恵さん

ヘンデル、モーツァルトから竹内まりやまで
オペラアリア、ミュージカル、日本のうた、ポップスまで
時代やジャンルを超えてソロとデュエットを幅広く演奏させていただきました

そのピアノを弾きつつ、ご自身のソロでリストを弾いたピアニストの戸島さんの集中力には脱帽
色々やらかしてしまいましたがそれでも対応してもらったりして。。。

けーちゃんとは高校1年生で同じクラスだったのもあり、初めて知り合ってから20年以上も経っています

なんと!?2人で驚いたのですが、記憶を辿るとこんなに長くいてちゃんとデュエットをしたことが無く、今回が初めてのお披露目ということに

でも音楽と真っ直ぐに向き合って出し惜しみしない姿勢、そしてちょっと天然なところもありながら素直で穏やかなけーちゃん
高校のときから何も変わらないことに驚きつつ尊敬しました
一緒に演奏できて良かったなと心から思います

最後に「いのちの歌」を2人で歌いましたが、演奏しながら歌詞の一部にグッときて感動を覚えました
この感動が聞いてくれた中学生に伝わったらなと思います

   二人で歌えば懐かしくよみがえる
   ふるさとの夕焼けの優しいあのぬくもり

   出会ったこと笑ったこと
   そのすべてにありがとう
   (竹内まりや)





2019.12.8.大畑 理博