今年は本日大晦日まで働かせていただき
先ほど無事に令和3年/2021年の仕事納めをしました

やっと落ち着いて振り返る時間ができました

本年も皆様には大変お世話になり
誠にありがとうございました

色んな経験をさせてもらいました
人と出逢い、そして、別れ

生涯過去一走ったのではないでしょうか
美術作品にもたくさん触れました

叱咤激励を様々な形で送っていただきました
一人で生きてるつもりはないけれど
本当に一人じゃないんだと思えた年でした

喪中につき年末年始のご挨拶を失礼させていただきます

明くる年も変わらぬご交誼のほどをお願い申し上げます
また全国的に極寒の様子ですので皆様にはご自愛のほどお祈りいたします

大畑 理博 拝

---------------------------------------

【時系列で振り返り】
《1月》
ユルユルと新年会などをしつつ幕開け

そして母方の祖母が逝去
とても雪の降った時でコロナの状況もあり
帰省するかずーっと迷いました
でも後悔したくないから会いに行きました

そしてコロナ禍により富山でのコンサートが延期

《2月》
40歳の誕生日を迎えるとともに
ワンマンライヴをなんとか有観客で開催

歳を積む重みを知りました



《3月》
梅の花を愛でている頃
桃の節句に師匠で恩人のの安ますみ先生が逝去
師匠を送る気持ちは感謝とともにポッカーンと穴があいた複雑なものでした

桜を愛でつつ
専門学校卒業生の門出を祝いました

そして帰省

《4月》
箱根に赴く

1月に延期した富山でのコンサートを開催



《5月》
ゆる~くゴールデンウィークを満喫する

師匠のお墓参り

六本木ヒルズのスカイデッキで
さまざまな感情が交錯する

《6月》
翌月のデュオリサイタルのリハーサルのため帰省



陽性が発覚
仕事を3週間ほど休むことになる

パルスオキシメーターの数値が80台まで下がる
初めての辛さだった
多大な迷惑をかけたけれど
本当にみんな優しくてベッドの上で泣いた

《7月》
デュオリサイタル開催
無事に最後までうたい切れるのか
そして野上さんと戸島さんに迷惑をかけているな…とずっと気を張っていた



何故かボイトレに通っている生徒さんが
バイオリニストで凄い子だということを知る
チャイコフスキーのコンチェルトを聴き
興奮したのを覚えている

久しぶりに華道展に赴き心の栄養補給をする

《8月》
夏休みを満喫するべく東京都内を歩く
オリンピック会場はパワフルでソウルフルだった

そして武蔵御嶽に赴く

大中恩先生の作品を集めたコンサートへ
偲ぶことで心が震える

《9月》
ピアニストの樋口真千子さんの発表会にゲスト出演
しかし地元富山での2つのコンサートが延期

目黒雅叙園の百段階段に赴く

《10月》
横浜に美術作品を観に行ったら
ばったり昔の生徒に会う

《11月》
ふと思い立ち高尾山へ登山に行く



毎年恒例の三峯に赴く

久しぶりにお台場に専門学校の遠足で行く

旧岩崎邸で財閥の凄さを知る

増上寺に久しぶりに赴く

《12月》
9月開催予定だった富山での演奏会出演

筝奏者の中井智弥さんに誘っていただき
歌舞伎関連のお手伝いをさせていただく






2021.12.31.大畑 理博
スポンサーサイト



地元の富山で所属させていただいている富山県音楽協会の演奏会「冬の宵 しらべにのせて」元々は9月の予定が延期されまして昨日無事に終えることができました

無事に…
は演奏会であり
僕の演奏は
無事に…
っと言いたいところだったのですが…
叶わず…

3曲通しての演奏プロブラムでの一発目
名曲「出船」の1番の中盤
何故だか2番の歌詞がふっと頭に出てきてしまい
もうそれは歌詞がグチャグチャに_| ̄|○
2番では何も事故なく立て直しましたが。。。

次の「浜千鳥」そして「初恋」
この2曲は気持ちを新たに切り替えて
かなりの集中力を発揮して演奏できました(笑)

名曲が続くから整理しつつ
みたいなことを頭に入れてシミュレーションしていたら
初っ端からやってしまいました。。。

長く演奏会をしていたら
こんなこともありましょう…

開き直りではなく反省のために



写真はご一緒したお二方
煌びやかな声と確かなテクニックで魅力的な演奏をされるソプラノの藤井ひろみさん
それぞれの楽曲に合わせた音色を彩り良く操るテクニシャンのピアノの東山洸雅さん



2021.12.12.大畑 理博
山形から林檎が届きました
師匠のお別れの会のときの香典返し



カタログギフトだったのですが
何気なく林檎を頼んだのを
3月のことだからすっかり忘れてて

初めて富山の魚津林檎をお送りしたとき
レッスン中ずっとずーっと林檎を撫でてらした

伺ったら
『「おいしくなーれ」
「うたが上手になーれ」
っていう魔法よ
呪いじゃないから安心してね』
って笑ってらした

最後に先生にお会いしたのも
魚津の林檎をお宅にお持ちしたときだったな
一つ一つ丁寧に
その時も撫でていらした

僕には林檎の想い出がいくつかあります
人との繋がりの中で生まれた想い出
ふとしたときに思い出す想い出

師匠ともやっぱり林檎で繋がってるんだな



2021.12.5.大畑 理博