無事に、大畑理博うたってもいいですか?~宵に紡ぐ“うた”~を終演することができました

この状況下SNSなどを見ていても、延期や中止された公演がある中で、開催出来たことがとても幸せなことです

(トラブルと言えば、午前に前歯を治すべく麻酔をしたらそれが終わるまで微妙に効いてたこと…)
---------------------------------------
今回の選曲はボイストレーナー、ボーカルコーチの安ますみ先生に寄せました
よく「私の税金返せ‼️」とレッスン中に言われたものですが今回はどうだったでしょう(笑)
そしてコロナ禍で制作されたり注目された楽曲も取り上げました
最後にうたった「カナリヤ」の出だし
“ありふれた毎日が懐かしくなる…”
このフレーズが一変したあの2年前の4月5月と重なります
歌唱した楽曲のメロディたちの中に紡がれる言葉たちは、とても考えさせられグッときていました
You’ll find that life is still worthwhile
If you just smile(Smile)
泣き顔が微笑みに変わる
瞬間の涙を
世界中の人たちに
そっとわけてあげたい(瑠璃色の地球)
奇跡を望むなら 泣いてばかりいないで
シアワセには ふさわしい 笑顔があるはず...(奇跡を望むなら…)
雑音と足音の奥で
私はここだと叫んでいる(水平線)
あなただから いいよ
歩いていこう 最後まで
はためく風の呼ぶ方へ(かなりや)
---------------------------------------
【セットリスト】
上を向いて歩こう
When she loved me
I dreamed a dream
The rose
Smile
to U
雪の華
瑠璃色の地球
奇跡を望むなら…
水平線
カナリヤ
※アンコール※
愛は花、君はその種子
明日への手紙
2022.2.12.大畑 理博
スポンサーサイト
無事に誕生日を迎えまして
本日また歳を一つ重ねることができました
日付をこえてから
沢山の心温まるメッセージを
ありがとうございました

相変わらず朝は走り
朝ご飯には大好きなオムライス

普通のことが出来る喜びを
なんだか噛み締めるようになりました
41という歳は
本厄の歳ではございますが
【本躍】の歳でもあると思っております
穏やかに精進して
過ごすことを心がけます
どんな歳になるのか
これからどこに向かうのか
歩み進めれば何かがあり
待っていても何かがやってくるのでしょう
新しさは自分の中にあることは知っている
と心は言っている気がします
より一層
良い意味での我儘=直感力
というのを見つめ続ける歳にしたいです
2022.2.9.大畑 理博 拝