令和4年/2022年も残すところ数時間
長かったような
あっという間だったような
生きていれば様々なことは起こります
だけれども総じて“幸せ”でした
今年もたくさんうたわせていただきました
そして面白くも楽しい生徒たちにも恵まれました
様々なところにも赴きました
新しい出会いと別れ、再会なんかもありました
身体の老いを感じつつ
人に優しく、良くしていただき
護られていることを実感した年でもありました
本厄の歳、まだなんとなくコロナ禍
“よろこび”を噛み締められたことに感謝申し上げます
来年の卯年はピョンピョンと跳ねたいところ(笑)
後厄ではございますが、すでにうたわせていただく機会がいくつか決定しております
1/15の地元富山での武満徹と合唱を組み合わせたコンサート
そして2/5は今年10年目になりますワンマンライブ「うたってもいいですか?」
その後、2/19,3/12,4/23と続いてまいります
笑顔とともに
音楽と触れ合えることに感謝しつつ。。。
大変お世話になりありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いします

2022.大晦日.大畑 理博 拝
スポンサーサイト
ここ最近いただいたものたちを列挙
秋のものから冬のものに移行して
とっても年の瀬を感じます
毎年恒例、富山県魚津市 加積の広田さん家のリンゴ
食物繊維摂取ですね
皮付きで朝食にいただいています

静岡県浜松市出身の専門学校学生からミカン
ビタミンC補給には欠かせませんね

お世話になっている大学の先輩で同僚から玉ねぎ
その後、シチューや味噌汁、炒め物などに

今住んでいるマンションの大家さんからブロッコリーとカリフラワー
レンチンでそのまま、シチューなどに
どちらも芯や葉を刻んでスープにしたら甘くて美味しかった

美味しくいただき幸せいっぱい
そして自炊もたまーにしてます(笑)
写真はいただきものを材料にした料理???
切って煮るだけだから料理なのだろうか…


2022.12.10.大畑 理博