今日7月2日は2022年のちょうど半分の日
上半期を振り返ってみようかと思ったけれども
そんなにパンチのある人生は送っていない気はする
41歳厄年だけれども出掛けては一喜一憂し
なんだかんだと(笑)で終わってられるぐらいは
それなりに楽しんでいるらしい(笑)
そしてやっぱり食は大事だ!!と思い
自分でご飯をそれなりに作ったりもしている
(混ぜているだけでもある…)
①枝豆ご飯

②栗ご飯

1月
年始1人お節囲んでグータラしてたら三が日がいつの間にか終わる(笑)
オジサン一人でサンリオ展に行きちょっとだけ浮く(笑)
雪にたそがれてみたまでは良かったが、その上をスキップして豪快に転ぶ(笑)
2月
誕生日を迎えワンマンライヴでは麻酔が効いた状態でがんばってうたう(笑)
ウェストサイドストーリーの映画鑑賞後、触発されて足上げたら3日間ぐらい股関節痛む(笑)
3月
“ピアフ”を観た帰りに「愛の讃歌」を熱唱して振り返ったら人がいてビックリする(笑)
卒業生を清々しく見送りたかったのにがっつりギックリ腰で気を遣われる(笑)
4月
奈良・京都に出かけて若いつもりでラーメンで締め、帰りの新幹線の中でお腹痛くなる(笑)

本番前にラーメンを食べたらやっぱりお腹痛くなる(笑)

5月
久しぶりに母校の近辺を歩いただけで緊張し、足を攣りそうになる(笑)
友だちとご飯に行って自分だけ“とろみ”を最後まで楽しめない、唾液にアミラーゼが多いことに気付かされる(笑)
6月
ボイトレの生徒が待合のソファで座りながら寝てたから起こしたら「パァパァ」っと甘えられる(笑)
宣材写真を撮り直しに行った後、自分で見返したらもみあげに白髪が混ざっていて浮いているのを見付ける(笑)
2022.7.2.大畑理博
スポンサーサイト
COMMENT