やっと‼️開催することが叶いそうです‼️

昨年企画されながら延期にしておりました、富山県内外で活躍されているピアニスト 中沖いくこさんとのコンサートです。
10月15日(土)に開催する運びとなりました。
14:00開演のマチネ公演で会場となるアトリエ(富山県富山市堀川町)は30名限定ということです。
(なお詳しい場所はご予約をいただいたお客様に、コンサート数日前に、詳しい場所のご案内を差し上げます。)
《和のうた~景~》と題しまして、秋の様々な風景とそれを見る人々の心情を詩った日本の歌曲を中心にお送りいたします。
また、同じ花“ひがんばな”を題材に、全く違うシチュエーションでひがんばなを紡いだ北原白秋の詩をテキストにした、山田耕筰「曼珠沙華」と團伊玖磨「彼岸花」を並べて演奏してみようと思います。
そして今年が生誕100年、没後10年となるバリトンの声楽家として、そして作曲家、また作詞家、更には合唱指導や音楽評論の分野まで、戦後クラシック界を長きにわたって牽引され活躍された畑中良輔先生の歌曲集も取り上げることにしました。
また配信もあるそうですので、ご興味のある方は是非ともご連絡くださいませ。
詳しくはこちらから‼️
http://musikra-otonosizuku.musikkreis19.com/%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%8a%e3%83%83%e3%83%97/
和のうた~景~
2022年10月15日(土) 14:00~15:00
バリトン 大畑理博
ピアノ 中沖いくこ
~秋の風景~
こきりこ(富山県民謡 間宮芳生編)
秋風の歌(山田耕筰)
赤とんぼ(山田耕筰)
われもこう(新実徳英)
秋の月(瀧廉太郎 山田耕筰編)
~生誕100年 没後10年 畑中良輔先生~
秋の空(畑中良輔)
低声のための三つの抒情歌 採花、海浜独唱、花林(畑中良輔)
~2つのひがんばな~
曼珠沙華(山田耕筰)
彼岸花(團伊玖磨)
薤露歌(加藤由美子)
2022.9.9.大畑 理博
スポンサーサイト
COMMENT