fc2ブログ
昨夜、毎年恒例となっております《大畑理博うたってもいいですか?~10年目の想いを紡ぐ“うた”~》を終演することができました



ご来場下さいました皆さま、配信をご覧になってくださった皆さま、そしてお気遣いのメッセージをくださった皆さま
誠にありがとうございましたm(_ _)m

2013年の誕生日に先生の仰った一言から始めまして、今年で10年目となりました
初秋(夏)に2回やりましたのも含めまして、13回も続けられたことに大変感謝申し上げます



毎回テーマを決めて僕が“いま”うたいたい楽曲を選曲してまいりました

「うたう」ってなんだろう?
「うたにできること」とは?

そんな想いを問い続けながら紡いできました
答えはありません
ないから続けられるのだと思います

そしてご一緒してくださったピアニストの
鳥井俊之先生
境田 直美さん
渡部 佑二さん
そして尾崎 風磨くん



僕のなんともな無茶振り選曲に真摯に応えてくださり、本当に助けていただきました

また、会場であるSOUND CREEK Doppoの川崎 裕之さんには、音響作りは任せっきりで自由にうたうからご迷惑なのではと思いつつ甘えて。。。
いつも歌いやすい環境を毎度整えてくださいました

皆さんに助けられて続けられました

思えば大学院を修了後、
2人の祖母や父、そして友人、師匠の死
自らの病気の発覚
コロナ禍でマスクで歌唱したこともありました
10年は様々ありました

これから続けるかどうするか…
考えているところです
その時はどうぞよろしくお願いします

【オンラインアーカイブについて】
そしてこの10年での移ろいテーマの一つとしました
その一つが始めたころはなかったオンライン、ウェブでの配信です

今回は2月19日(日)までの2週間YouTubeにてアーカイブをご覧になれます
配信はYouTubeのDoppo Streem Channelにて
https://www.youtube.com/watch?v=sgjY-Jae4eM

基本無料公開しております
そして下記リンクより投げ銭を受け付けております
ぜひ活動支援をいただければ幸いです
投げ銭サイト
https://t.livepocket.jp/e/ohatautattemo 
1口¥1000からご購入いただけます
誕生日プレゼントとしてよろしくお願いします(笑)

【セットリスト】
僕こそ音楽(ミュージカル「モーツァルト!」より)
雪の降るまちを(中田喜直 生誕100年に寄せて)
心拍数#0822(蝶々P/papiyon)
Me after You 너를 만나(Paul Kim /폴킴)
僕が死のうと思ったのは(中島美嘉/amazarashi)
弾き語り

アイ・アム・ホワット・アイ・アム(ミュージカル「ラ・カージュ・オ・フォール」より)
Story(AI)
あいたい(RADWIMPS)
懐かしい未来(上白石萌音/森山直太朗)
風のゆくえ(Ado/秦基博)

☆アンコール☆
ザ・ローズ(ベット・ミドラー/都はるみ)
切手のないおくりもの(財津和夫/みんなのうた)



2023.2.6.大畑 理博 拝
スポンサーサイト



COMMENT